ABメソッド

なぜ図形分野の強化が必要なのか

図形問題
算数の中学入試問題では、図形分野の比重が年々増えています。その背景には、受験生のレベルが年々上がり、生徒間の差をつけるために図形問題に重きを置く傾向にあります。図形問題を解法のテクニックだけで突破するのではなく、頭の中で立体的に図形を捉えることができるかどうかが、中学受験の鍵にになります。そのためには、小学低学年から図形問題に取り組む必要があります。
詳しくは「形の匠」ホームページ をご覧ください。

形の匠の特長

3D動画解説

マルチメディア解説

アニメーション動画で立体的に図形を捉える

テキスト

テキスト

段階を追って確実に身につける構成のテキスト

テキストの構成

Stage1~Stage4までで構成されており、実力と用途に応じて、どのStageからでも始めることが可能です。高学年になってから突然増える難解な図形問題にも、段階を追って確実に身につけていくことができます。
詳しくは「形の匠」ホームページ をご覧ください。

※テキストをクリックすると、サンプルを拡大してご覧いただけます。

Stage1
stage1

パズル感覚で子どもたちが楽しく学び、図形に親しむことを中心とした構成

Stage2
stage2

限られた情報を使い、図形を頭の中でイメージして、問題を解くことを目指す

Stage3
stage3

出題された図形をイメージした上で、その図形の面積・体積や表面積などを求める問題を出題

Stage4
stage4

複雑な図形の面積・体積や表面積などを求める問題を解くことで、計算能力のみならず難関中学入試でも必要な解法のテクニックも学習

  • 教材説明会
  • 資料請求
  • 電話番号
ページトップへ