教室を開業される ビジネスオーナーを 募集しています
教室風景

イベント風景
新ビジネスの有望株として、注目を集めています
2014年の生涯学習教室「カルチャーレストラン」の経営者募集開始以来、北海道から沖縄まで多くの方が開業されています。その方々がこれまでされていた事業や職業は、多岐にわたっています。
一番多いのが介護事業との併営、その他 不動産業、広告業、一般小売業、パソコン教室、学習塾からの転身や併営など、いろいろな事業をされている方々や、脱サラをされた方々も多く参画していただいています。そして空き物件、空きテナントをお持ちの方で、新規ビジネスを開業したいと考えておられた方々にも多く参画していただいています。
これらの方々が生涯学習教室「カルチャーレストラン」の開業を決められた理由には、いくつかの共通点があります。
- ・シニア向けの事業が、今後大きく伸びていくことが予想できる
- ・地域密着のビジネスで、社会的に意義のある事業である
- ・運営方法がシンプルで、組織的な運営がしやすい事業である
- ・少ない資本で始められる事業である
こういったことが挙げられます。
本業がカルチャーレストランと親和性の高い事業
- ・シニア対象の事業
- ・シニアの方々も顧客である事業
- ・カルチャー的な要素がある事業
- ・健康に関する要素がある事業
◆所有物件に空室がある場合
- ・20~30坪程度の広さがある
- ・現在使用中でも、現行の事業と同居できる
地域に密着し、シニア世代を中心に
”学びの場” と ”憩いの場” を提供する事業です
「カルチャーレストラン」はシニア、大人の「学びの場」と「憩いの場」を提供する、新しい形の「生涯学習教室」です。
- ・パソコンの操作に親しんでいただくための「パソコン講座」
- ・楽しいメニューに取り組んで、脳を活性化させる「脳トレ講座」
- ・クラフトやアルバム作成など、多岐にわたる「趣味作り講座」
①これらの講座で楽しく学んでいただく「学びの場」の提供
②団らんや情報交換のための「憩いの場」の提供
この2つの提供が「カルチャーレストラン」の主なサービス内容です。そして「地域に密着したビジネスを、長く営んで行きたい」とお考えの方々の理念と、この事業内容がぴったりマッチして、「カルチャーレストラン」を開業していただく方が増えてきています。