SDGs カードゲーム体験会に参加しました!
SDGsの社会感覚を身につけられるカードゲームの体験会に参加してきました!
SDGsは、世界全体で取り組むべき目標なのだけれど、具体的には何をすればいいのかわからない。どんな感覚で捉えるのがよいのかつかみきれていない。
といった課題を持っている人にはうってつけのイベントです。
と、今では偉そうなことを言っている私ですが、ルールを聞いてゲームがスタートした時点でもまだよくわかっていないで周りをキョロキョロしていました(笑)
それもそのはずで、基本的に人と人とが交渉して協力して、
・お互いの個人のクリアしないといけない課題
・参加者全員で構成するまち全体の目標
を同時に達成しないといけないからです。
つまり、自分も含めて人が動かないと何も動かず時間だけが経っていく…(しかも、時間が経つと勝手にまちの人口が減るというリアルさ!)という、まさに現実社会の縮図なわけです。
昨日のメンバーの方たちは課題意識の共有やコミュニケーションがすごく上手な人たちばかりで、かなり早いタイミングで軌道に乗って、最終的には「人口」「経済」「環境」「暮らし」の指標がすごく高いレベルでバランスのとれたまちになるという超ハッピーエンドで終わりました!
個人で取り組むべきプロジェクトと行政に取り組んでもらわないと形にできないプロジェクトとの切り分けや、ゲームが進むにつれて、個人の目標達成意識からまち全体の目標達成に意識が変化していくことが自分でもわかって、すごく新鮮な気づきでした。
振り返りの時間だけでは足りなくて、終了後に場所を移してさらに2次会…
(その日初めて会った人たちなのに、この打ち解けぶり…)
それくらい深くておもしろいゲームでした!
SDGsバッジもゲットできて、これで私も立派なSDGsの一員になれました!
…いや、やっとスタートラインに立ったところですね(笑)