
限られた資源をリサイクルする
日本コスモトピアは学びを扱う企業なので、その資産は無形のものが多いのですが、教材は紙に実際に書くことを大切にしているため、どうしても制作や動作確認な...
Blog
日本コスモトピアは学びを扱う企業なので、その資産は無形のものが多いのですが、教材は紙に実際に書くことを大切にしているため、どうしても制作や動作確認な...
日本コスモトピアにもモルックがやって来ました みなさんはモルックをご存知ですか? 北欧フィンランド発祥の注目度急上昇中(だと思う)のスポーツです ...
日本コスモトピアは年明け早々でもSDGsの手を緩めません! 今日のテーマはラベリングです。ラベリングとは、既存の事業や業務を振り返って、SDGsの項...
2020年が始まりましたね!あけましておめでとうございます。 日本コスモトピアは今日が仕事初めです。 今年最初の朝礼 教材会社としてスタートした頃の...
今年最後の出勤日となりました。ということは大掃除です! 一年の感謝を込めて全社員でオフィスをきれいにしております。 写真の若手は自分を直射日光から一...
日本コスモトピアは自立学習カンパニーとして35年以上の歴史がありますが、パソコンを使った教材も約30年にわたって作り続けています。 1989(平成元...
今月もやっております、「事を為す会議」 コトナス会議 5年後といった中長期的な視点で描いたあるべき姿からブレイクダウンして、 今、この1年は何をする...
先日、社内でメンバーを公募したSDGsプロジェクトがいよいよ始動しました! 自ら手を上げて参加を表明してくれたメンバーたちはみなさん何かしらサステナ...
12/14(土)、15(日)の2日間にわたって、沖縄 琉球新報ホールで開催された LEAP DAY 2019 キョウメイ 日本コスモトピアもご招待い...
日本コスモトピアには、YouTuberがいます。 その名も旅エイター。 世界中を旅して撮影した写真や動画をYouTubeで発信しています。なんと一人...