
未来をつくる教育フォーラム2020 始動しています!
年に一度、教育に関わる全てのステークホルダーとこれからの学びを語り合うイベント「未来をつくる教育フォーラム」 2020年度の開催についても動き始めて...
Blog
年に一度、教育に関わる全てのステークホルダーとこれからの学びを語り合うイベント「未来をつくる教育フォーラム」 2020年度の開催についても動き始めて...
保育の未来を考えていきたい保育者すべてに、新たな世界との出会いをプロデュースされているHomikaさんが主催するHomiCafe 2/16(日)はこ...
日本コスモトピアのカンファレンスルームそらでは、学びに関わる情報が得られるセミナーや説明会を随時開催しています。 今週の2/20(木)に開催される説...
日本コスモトピアでは、プリントデータや動画解説、教材システムも全部自社で作ってきました。 今となっては、それぞれの仕様にも独特なものがあります。 な...
日本コスモトピアの「カンファレンスルームそら」で、韓国語勉強会が開催されました! 参加者はみなさん日頃から韓国語の勉強に精を出していらっしゃる方々で...
SDGsの社会感覚を身につけられるカードゲームの体験会に参加してきました! SDGsは、世界全体で取り組むべき目標なのだけれど、具体的には何をすれば...
社内のSDGsプロジェクトは止まることなく歩みを進めております! 今日の議題は、既存事業の内容を改めて169のターゲットのレベルでラベリングし直しま...
このたび、日本コスモトピアのホームページをリニューアルしました。 多くのユーザー様がスマートフォンやタブレット端末でサイトを閲覧する機会が増えてきた...
社内の有志で結成されたプロジェクトチームは、定常業務外の限られた時間の中で少しずつでも歩を進めております。 既存業務のラベリングを行ってわかったこと...
2020年もやっております、コトナス会議。 日頃の通常業務から視座を上げて見る景色を変える。そうして定めた目標地点にたどり着くためには、今、どんなこ...